平埜生成はジャニーズだった!信康役「おんな城主 直虎」で悲劇の家康の長男を熱演!悲しすぎる運命!
平埜生成 はジャニーズ出身!信康役「おんな城主 直虎」で悲劇の家康の長男を熱演!悲しすぎる運命!
目次
平埜 生成(ひらの きなり)の信康が悲しすぎる
平埜生成は「おんな城主 直虎」で徳川家康の長男、信康を演じている。
【出演情報】
10月1日(日)より
毎週日曜20:00?NHK大河ドラマ
「おんな城主 直虎」徳川信康 役
初大河ドラマ出演です。
第39話からの登場でございます。
大切に生きます。
何卒、宜しくお願い致します。https://t.co/BWoC3gmnTj— 平埜 生成 (@kinarichan) 2017年9月13日
徳川家康の長男、信康の悲しみを演じる
岡崎城主として、家臣の信頼も厚かった信康が父親家康に大阪に連れていかれる
織田信長のいいがかりにより、父家康が自分の息子に切腹を言い渡す。
若干20歳の若者の悲しみを平埜 生成(ひらの きなり)が好演している。
お坊ちゃま感もあり、それでも殿としての責任感もあり、父を思ういじらしさも感じられる。
差し入れもぐもぐ中の家臣・親吉さんをあたたかく見守る信康さま💓
信康さまに付き従う、岡崎衆にもぜひご注目を!!✨#NHK #大河ドラマ #おんな城主直虎 #平埜生成 #モロ師岡 #直虎オフショット pic.twitter.com/RFqDwpqV4N— NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」 (@nhk_naotora) 2017年11月13日
ネットの反応もやはり同じようだ
【直虎】第45回「魔王のいけにえ」主人公ほぼ不在の新境地(写真 全4枚)https://t.co/gAY239se0b
#大河ドラマ #阿部サダヲ #平埜生成 #柴咲コウ @ko_shibasaki #芸能 #ニュース
— ORICON NEWS(オリコン) (@oricon) 2017年11月12日
「賢い信康が全てを解ったうえで、自分が生きては戻れないことを承知で、家臣をなだめ、父が疑いを晴らしてくれると言ったことが哀しい。賢さゆえに命を縮めてしまうなんてこんなつらいことはない」「信康が聡明すぎて、城主としても跡継ぎとしても最高に有能過ぎて、つらい…、あまりにつらい……!!」「信康を死罪に、と告げる場面では完全に眼が死んでたんだもんな…サダヲさん、凄絶な演技だよ」などと、家康&信康“親子”に関するツイートも続々。
ドラマの作りとしても万千代と信康の人生が
さらに直虎が自分の家のために政次を犠牲にしたことを万千代(菅田将暉)になぞらせる意味もあるのでは?との声も
その政次は万千代の父直親の死をお家のために選んだのだだった。因果なものだ。
— 平埜 生成 (@kinarichan) 2017年11月14日
平埜生成(ひらの きなり)のプロフィールは
本名 平埜 生成
生年月日 1993年2月17日
年齢 24歳
出生地 東京都
身長 173 cm
血液型 B型
出身 東京都
職業 俳優
ジャンル 舞台、映画
所属事務所 アミューズ
名前の由来は母親の好きな色が生成色であったことから
中学時代は吹奏楽部に所属し、バリトン・テナーサックスを演奏
高校時代はハンドボール部に所属
平埜生成はジャニーズだった
平埜生成はジャニーズJr.の出身でした。
2006年のジャニーズJr.のパンフレットに名前が出ている。
ジャニーズを辞めた理由は分かっていない。
役者がしたかったのか?今はアミューズに所属している。
家康に信康が切腹を命じられたいきさつは
岡崎城主になった時に岡崎三郎とも名乗る。
信康の母は瀬名義広の娘で今川義元の姪・築山殿(菜々緒)
信康は桶狭間の戦いの後に岡崎城に移り住む
信長の娘である徳姫と結婚し9歳の形式の夫婦とはいえ岡崎城で暮らす
1570年に正式に岡崎城主になる
1579年8月3日家康が岡崎城を訪れ大阪城に移される
9月15日に家康の命により切腹されられる。 20歳だった。
妻による信長に書いた手紙によって立場が悪くなった
信康の妻は、織田信長の娘、徳姫
徳姫と、信康の母、築山殿は今川の血を引くもので折り合いが悪かった。
信康の跡継ぎが欲しかった築山殿は側室を取るように勧める。
それは、徳川家康の側室に信康の弟が生まれたためだった。
そのために信康と徳姫とは不仲になっていた。
天正7年(1579年)、父・信長に対して12箇条の手紙を書いた。
手紙には信康と不仲であること、築山殿は武田勝頼と内通した、と記されていたとされる
ただ、これは信康の側室が武田の関係者だったということだけだったとされる。
信長は使者の忠次に糺したが、忠次は信康を全く庇わず、すべてを事実と認めた
これも、家康を守るためだったとされる。
この結果、信長は家康に信康の切腹を要求
徳川家中では、信康への処断に対して反対する声が強く、信長との同盟破棄を主張する家臣もあった。
傅役の平岩親吉は、責任を自分が被り、自らの首を信長に差し出すことを求めた。しかし家康は、徳川家の老臣が既に認めてしまった以上、そのような小細工では信長の怒りを反らすことは出来ないと判断し、信康の処断を決断した。
実の父から切腹を言い渡された信康
1559年 3月6日 駿府(すんぷ) 生まれ、
今川氏の人質として幼少期を駿府で過ごす。
桶狭間の戦いの後に徳川軍の捕虜となった鵜殿氏長・氏次との人質交換により岡崎城で暮らすことになる
切腹を申しつけられた時、信康は20歳
織田信長に翻弄された人生にだった。
家康は結局、自分の息子より、織田信長から身を守ることを選択した。
お家のためと言えば聞こえがいいが、自分のためだったといえる
しかし「鳴くまで待とう時鳥」と言われるように
耐えるときには耐えなければと思ったのか
信康の名前に関して
現在では、松平信康と表記なっている。
父の家康は信康の元服以前の永禄9年(1566年)に既に徳川に改姓しているため、生前は徳川信康と名乗っていたということになる
江戸幕府が「徳川」姓は徳川将軍家と御三家のみに限るという方針により松平に格下げになった。
亡くなってからの改名とは不思議な、家康直系でしかも長男なのに。