三井住友銀行でTシャツGパン勤務OK!3メガバンクで初の試み
三井住友銀行でTシャツGパン勤務OK!3メガバンクで初の試み
三井住友銀行の本店 夏限定で軽装へ
三井住友銀行は本店(東京都千代田区)勤務の約3500人の行員を対象に
夏限定の7、8月でTシャツ、ジーパンなど軽装での勤務を認めると
発表しました。
今回は試験的もので対象は本店に勤める総務部門や市場部門など顧客との接点がない行員に限られる。
三井住友銀行の行員全体の1割強を占める
服装に関する規定がなくなり、ポロシャツやチノパンなど行員が自由に服装を選べるという。
スニーカーも可能。
3メガバンクで初の試み
銀行員のTシャツ、Gパンとはちょっと驚きの試みです。
3メガバンクでは、初の試みだそうです。
大胆な発想ですよね。
働き方改革の一環で、リラックスして働ける環境作りを目指し、
銀行の「お堅い」職場イメージを一変させたい考えだと言います。
お金を取り扱うところなので、お堅いイメージはあってもよいとは思うのですが、
職場イメージとは働いている人の意識?お客さんのイメージ?
どちらなのでしょう。
来年度は営業部門もGパン、Tシャツ実現するか
三井住友銀行の軽装の取り組みは試験的なもので
7、8月限定で行われる。
9月以降にアンケート調査を行い、評判が良ければ
来年度以降、営業部門や、全国の支店に広げていくことも検討するという。
銀行員がお客さんの家にTシャツ、Gパンで訪れる日が来るのでしょうか??
日本の3メガバンクとは
三井住友フィナンシャルグループ
住友銀行、三井銀行、太陽神戸銀行が前身
その後第二地方銀行のわかしお銀行を合併し、三井住友銀行に改称+日興証券が前身
三菱UFJフィナンシャル・グループ
三菱東京フィナンシャル・グループは
三菱銀行、東京銀行
+三菱信託銀行、日本信託銀行が前身
UFJホールディングス
東海銀行、三和銀行
+東洋信託銀行が前身
みずほフィナンシャルグループ
第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行が前身
その後日本興業銀行(日本長期信用銀行)も加わる。
みずほ証券は山一証券が前身
富士銀行は安田財閥の安田銀行が改名したもの