夏目雅子の三蔵法師は美しかった! 美人薄命という言葉がそのままの彼女

夏目雅子の三蔵法師は美しかった!
美人薄命という言葉がそのままの彼女
27歳で急性骨髄性白血病で回復途中での急遽してしまった。

スポンサーリンク



目次

夏目雅子のプロフィールは

父親は貿易商。
六本木2丁目の輸入雑貨店・亀甲屋の子として生まれる。
亀甲屋は実際は荒物、金物、石鹸、亀の子たわしなどを扱う日用品雑貨の店
しかし、芸能界デビュー後は貿易会社社長の娘などと変更
父は東京オリンピックのための道路拡張後に店をビルにし、貸しビル業などで成功
父は47歳でスキルス性胃がんで亡くなっている。

六本木の亀甲屋はモービル石油の日本支社長の旧宅で敷地は250坪もある豪邸だった
千葉県館山にも別荘を持つなどお嬢様だった。

本名    西山 雅子
小達 雅子(旧姓)
生年月日  1957年12月17日
没年月日  1985年9月11日(27歳没)
出生地   東京都港区六本木
出身地   神奈川県横浜市中区山手
職業    女優
活動期間  1976年 – 1985年
配偶者   伊集院静 (1984 – 1985年)
著名な家族 小達一雄(兄)
楯真由子(姪)
小達敏昭(弟)
風間柚乃(姪)
田中好子(兄嫁)

学歴    東京女学館小学校、
東京女学館中学校
高等学校卒業
東京女学館短期大学中退

3つ上に兄、10つ下の弟がいる。

性格

キレイな顔に似合わず、さっぱりとした性格だった。
あけっぴろげでテストで悪い点数をとったときに限って「見て、見て」と答案を見せたがることから
あだ名は「ダテピン」だった。

夏目雅子さんを知っている人は、上品かと思っていたら
「ガハハハッ」笑いをするのでびっくりしたという感想が多かった。

女優を目指す

小学校3年生の時にテレビドラマ「チャコちゃんハーイ!」をみて
女優になりたいと母に進言するも猛反対されて諦める。

17歳のときにヴィットリオ・デ・シーカ監督の映画「ひまわり」
のソフィアローレンに衝撃を受けて、本格的に女優を目指す。

1976年、短大に入学してすぐに
父の友人のツテでタオルメーカー内野株式会社(現UCHINO)のコマーシャルに出演。
校則が厳しく、中退となる。

女優デビューへ

1976年 日本テレビ・愛のサスペンス劇場『愛が見えますか…』のオーディション486人の応募者の中からヒロインに選ばれる

本名の小達雅子でデビュー。
57回連続NGを出され、「お嬢さん芸」といわれるほどだったという。
その後も“お嬢さん”といわれるのはコンプレックスだったという。

キャンペーンガールでブレイク

1977年から8年間、山口銀行の広告に

1977年 カネボウ化粧品のキャンペーンガール
「クッキーフェイス」のCMで注目される。

夏の目玉ということで芸名を「夏目雅子」と改名する。

CMの使用楽曲「Oh!クッキーフェイス」を自ら日本語でカバーしCBSソニーからシングルレコードをリリースして歌手デビューを果たす。

この時のCMディレクターが後の夫となる伊集院静さん
1984年8月27日 7年の不倫交際の後結婚する。

実力派女優へ

1977年 TBSの『すぐやる一家青春記』で2回目の連続ドラマ出演
東映映画、菅原文太さん主演の『トラック野郎・男一匹桃次郎』にマドンナ(ヒロイン)に抜擢、映画初出演

スポンサーリンク



1978年 『西遊記』で三蔵法師役を演じて人気に

「頭の形が良く、美しくて神々しい」と美貌が話題になった

1980年 ドラマ『サンキュー先生』(テレビ朝日系列)の1話で、いじめられっ子の姉役に特別出演
1980年 ドラマ『虹子の冒険』(テレビ朝日系列)で初主演。

お嬢さん女優から実力派女優へと変わる

1980年 『ザ・商社』演出家和田勉で大抜擢
上半身裸のヌードシーンがあり、迫真の演技により女優としての評価を高め、「お嬢さん女優」のイメージを覆すことに成功する。

1980年 映画『二百三高地』にも出演
1981年 『野々村病院物語』に出演
1981年 NHK大河ドラマ『おんな太閤記』にもお市の方役で出演

1982年『鬼龍院花子の生涯』の台詞「なめたらいかんぜよ!」が流行語になった。

「他の出演者の女優さんが何人か脱いでいるのに、自分だけ脱がないのはおかしい。私も脱いで演技します」と

事務所を説得したという。
この作品でブルーリボン賞獲得する。

授賞式では「これからもお嬢さん芸でがんばりたいと思います」とスピーチをするお茶目さが

病気になる

1983年、NHK大河ドラマ『徳川家康』に淀君役で出演
『小説吉田学校』で吉田茂の三女麻生和子(元内閣総理大臣麻生太郎の母)役で出演。

1985年2月14日、舞台『愚かな女』の公演の最中10円玉大の口内炎が出来る。
さらに頭痛等極度の体調不良を訴えるも「這ってでも舞台に戻る!」という夏目雅子を説得

共演の西岡徳馬の勧めにより翌2月15日慶應義塾大学病院に緊急入院させる。

夏目本人には「極度の貧血」とだけ告げ、急性骨髄性白血病の病名は隠していた。
夏目の入院と共に夫の伊集院は、仕事をすべて辞めて彼女が亡くなるまで母親らと共に看病した。

1985年9月11日午前10時16分、急性骨髄性白血病で死去 27歳だった。

約7ヶ月という長い闘病生活を送りながらも順調に回復し、退院間近の報道もあった矢先であった

27歳という若さで、美人薄命とは彼女の代名詞になってしまった。

伊集院静との結婚生活

1984年8月27日 7年の不倫交際の後結婚する。
鎌倉長谷寺近くにある寿司店で結婚式を内輪だけする。
本当にうれしそうにしていた。

神奈川県鎌倉市由比ガ浜に在住

自宅で週刊誌用に行われた記者会見では、新婚旅行はどこに行きますかと問われて、「韓国です。」と答えている

伊集院静さんは在日韓国人2世だったことなのだろう。
どれだけ幸せだったが伺える。

伊集院静さんは

1981年、『小説現代』に『皐月』を発表し作家デビュー
代表作に『機関車先生』
1992年7月15日、『受け月』で直木賞を受賞

作詞家としても活躍。近藤真彦に提供した『愚か者』で、1987年に第29回日本レコード大賞を受賞した。その他『ギンギラギンにさりげなく』などのヒット曲がある

1992年8月7日 現在の妻で女優の篠ひろ子と再々婚

スポンサーリンク



スポンサーリンク