梅雨時期はの洗濯は?「洗濯知識テスト」でチェック! 5時間以内で乾くと臭くならない?!干し方テクニックは?

梅雨時期はの洗濯は?「選択知識テスト」でチェック!
5時間以内で乾くと臭くならない?!干し方テクニックは?

スポンサーリンク



目次

洗濯知識テスト

洗濯についてどれだけのことを知っているのでしょうか

洗濯知識テストの問題

1.洗濯機に入れる洗濯物の量は少なければ少ないほど良い
2.洗濯機(洗濯槽)の洗い方を知っている
3.皮脂汚れはお湯だと固まってしまうので冷水で洗う方が良い
4.洗濯洗剤の洗浄力はアルカリ性になるほど高まる
5.シルクやウールの素材のものを洗う時は、弱アルカリ性の洗剤と選ぶとよい
6.粉末洗剤と液体洗剤だと。粉末洗剤の方が洗浄力が高い
7.乾燥機能を使わない場合は選択停止後すぐに干さないと臭う
8.洗濯物を乾かすとき。日光が当たらないと乾かない
9.梅雨時のにおいは部屋に干すことが原因
10.ポリエステルは綿に比べて汚れづらく、臭いづらい

洗濯知識テストの答え

1. ×
2. 〇
3. ×
4. 〇
5. ×
6. 〇
7. 〇
8. ×
9. ×
10 ×

何問正解できましたか?

この問題は、全国20代から60代の男女1000人を対象に
行った意識調査だそうです。

7問以上は洗濯優等生です。

4~6問正解で合格点だそうです。

0~3問だったら、ちょっと改善が必要です。
もう少し、洗濯のこと勉強がしましょう。

平均点は5.6点で7点以上は2割しかいなかったとか。

洗濯知識テストの解説

1.洗濯機に入れる洗濯物の量は少なければ少ないほど良い

多すぎてもよくかき混ざらず、少なすぎても摩擦がおきず
汚れが落ちにくくなります。
適量があるようです。

2.洗濯機(洗濯槽)の洗い方を知っている

月に一度くらい、洗濯槽のお掃除はした方が
洗濯物のためにもよいそうです。
水分が多いところには、カビが生えやすい、梅雨の季節には
特に注意した方がよいようです。

3.皮脂汚れはお湯だと固まってしまうので冷水で洗う方が良い

皮脂というくらいなので脂です。
お湯の方が落ちやすいです。ただお湯は、生地を痛めやすいので
ぬるま湯がおススメです。

スポンサーリンク



4.洗濯洗剤の洗浄力はアルカリ性になるほど高まる

洗濯汚れは、皮脂や、タンパク質汚れがほとんどなので
皮脂やタンパク質はアルカリ性になると溶けたり壊れるので
アルカリ性が正解です。

5.シルクやウールの素材のものを洗う時は、弱アルカリ性の洗剤と選ぶとよい

洗濯汚れはアルカリ性がよいですが、生地のために弱にした方が
よいようです。

6.粉末洗剤と液体洗剤だと。粉末洗剤の方が洗浄力が高い

粉末洗剤の方がアルカリ剤が多く含まれているため

7.乾燥機能を使わない場合は選択停止後すぐに干さないと臭う

濡れている状態は菌を発生させるます。
それが臭いの原因となりますので早い方がよいです。

8.洗濯物を乾かすとき。日光が当たらないと乾かない

乾くのに必要な要素は、「温度」「湿度」「空気の流れ」です
日光だけではありません。

9.梅雨時のにおいは部屋に干すことが原因

臭いの原因は、長い間濡れている状態で菌が発生すること
菌の発生には、皮脂やたんぱく質が落ちないことで臭うこともあるので「汚れが落ちていないから」です。

10.ポリエステルは綿に比べて汚れづらく、臭いづらい

ポリエステルは、綿に比べて汚れは吸着しやすい。
皮脂などは落ちにくいといえます。
さらに洗濯中に落とした汚れをまた繊維に戻ってしまう「逆汚染」の症状も起こしやすいと言われています。

梅雨時期の洗濯の3つのポイントは

1.洗う前に菌を増やさない、こまめに洗う

雨だからと洗濯をしないで洗濯物をため込むと
菌がどんどん増えてしまいます。

こまめに洗濯することが菌を増やさないことです。

2.汚れや菌が落ちやすい洗い方をする

お湯を使ったり、靴下を裏返したり、と汚れが落ちやすくなるような洗い方をすることが大事です。

3.速く乾きやすいように、干し方の工夫をする

ポイントは「服の表面積を広げること」と「空気のながれ」

なるべく重ならないように干し
換気扇や、扇風機、除湿器、乾燥機なども上手に併用することも大切なようです。

雨の日の洗濯物の干し方テクニック

・洗濯物は5時間以内に乾かないと「生乾き臭」が発生してしてしまうので乾くようにする。

洗濯ピンチの干し方はアーチ干し

両脇に長いものを干して、真ん中に短いものを干す
アーチ干しがおススメ

外側の長い物に風があたりやすいことと
真ん中を空洞にすることで風が入りやすいようと洗濯物が早く乾くそうです。

この干し方をすると4時間で乾くそうです。

バスタオルは干す前にバサバサ振る

バスタオル早く乾かすには、干す前にバタバタはたくと
表面の繊維が立ち上がるので、空気に触れる面積が増えるため
早く乾くことになるそうです。

靴下は裏返しのまま干す

梅雨時には、靴下の裏側には、皮脂や汗が多くついているため
裏返しのまま洗った方が汚れが落ちやすいそうです。

ハンガーは厚いものを使う

Tシャツなどを干すときのハンガーは厚さのあるものにすることで
間に空気を入れられる。

ハンガーに布きん干しなどを吊るしから干すとさらに
前身ごろと後ろ身ごろに隙間でできて早く乾きやすい

5時間以内の乾かすというのがポイントですね。

スポンサーリンク